【年末年始限定】ゆず湯開催

~一年の締めくくりと新しい年の始まりに、心と体を温める特別なひととき~
2025年12月22日(冬至)から2026年1月3日まで、
大浴場にて「古座川ゆず平井の里」の香り高いゆずを浮かべた『ゆず湯』をご用意いたします。
自然豊かな古座川で育まれたゆずの香りに包まれながら、穏やかな新年をお迎えください。
概要
- 期間
- 2025年12月22日(月)~2026年1月3日(土)
- 場所
- 1F 大浴場 露天風呂
- 時間
- 15:00 ~ 24:00 (最終入場23:45)
- ご注意
- ※入荷状況や天候などにより、開催内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お肌の弱い方やアレルギーのある方、また小さいお子様も、ご利用に関しては十分にご注意ください。
※写真はイメージです。
ゆず湯について

12月22日冬至より
古くから冬至にゆず湯に入る風習は、無病息災や厄除けを願う日本の伝統行事として親しまれてきました。
ゆずの爽やかな香りにはリラックス効果があり、血行促進や冷え性の緩和、肌の保湿などの効能も期待されています。

香り高い古座川のゆず
澄んだ空気、山から湧き出る水、温暖で寒暖差の大きい気候。豊かな自然と古座川の清流に恵まれた平井地区では、とても爽やかで香りの良いゆずが収穫されます。
美味しいゆずを育む、『古座川ゆず平井の里』ホームページはこちらからご覧いただけます。
『古座川ゆず平井の里』

露天温泉岩風呂 「黒潮の湯」
名勝橋杭岩や紀伊大島、限りなく広がる太平洋を望む露天風呂。
ゆず湯はこちらの露天風呂でお楽しみいただけます。
本州最南端の温泉で癒しのひと時をお過ごしください。
『大浴場のご案内』