【春のおすすめスポット】古座川町の桜をご紹介
メルキュール和歌山串本リゾート&スパ近郊の桜のおすすめスポットのご紹介です。
温暖な地域ならではの春を、ぜひお楽しみください。
古座川町の桜
- 【見頃】
- 串本町の隣町である古座川町では、2月下旬から4月下旬まで様々な桜を楽しむことができます。
桜のご紹介
クマノザクラ(3月中旬~3月下旬)
国内で約100年ぶりに新種と認定された桜「クマノザクラ」は、古座川町の至る所で観測することができます。
古座川町のクマノザクラは3月中旬頃に満開を迎えることが多く、早咲きの桜として有名です。花の色はうっすらとしたピンク色で、先端が濃い目のピンク色になっているのが特徴です。花が咲く時に葉が出ないため、きれいなピンク色の花が目立ち、観賞用にも適している桜になります。
クマノザクラ
池野山のタイプ標本木
クマノザクラを新種と特定する論文を発表する際、標本が採取された木が古座川町池野山に自生する「池野山のタイプ標本木」になります。古座川町にしかない、世界に1本だけの貴重なクマノザクラになります。
ソメイヨシノ(3月下旬~4月上旬)
ソメイヨシノのおすすめ鑑賞スポットは、国指定の天然記念物「一枚岩」の周辺と、「七川ダム湖畔」になります。
特に「七川ダム湖畔の桜」は日本さくら名所100選に選定されており、周囲5kmに渡り、地域住民により植樹された約3000本のソメイヨシノが、毎年多くの花見客を魅了しています。夜にはライトアップされたソメイヨシノを鑑賞することもできます。
ソメイヨシノ
~ 一枚岩 ~
河津桜(2月下旬~3月上旬)
町内で一番早く満開を迎える桜は河津桜になります。
鶴川区にある「鶴川公園」には16本の河津桜が植栽されており、河津桜の鑑賞スポットになっています。また夜にはライトアップが行われ、幻想的な河津桜を鑑賞することができます。
河津桜
~ 鶴川公園 ~
当ホテルは、夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉大浴場、アクティビティなどが含まれたオールインクルーシブプランがおすすめです。
※夕朝食付きの場合、宿泊日と人数を検索し、客室を選んだのち、「ディールおよび/またはパッケージ料金」を選び、お食事の項目にオールインクルーシブの記載があるプランをお選びください。